ハンヒョジュ、新ドラマ「支配種」に出演 同じ作家の「秘密の森」もお薦めです

ぼくの好きなハンヒョジュが新ドラマ「支配種」に出演します。

脚本は「秘密の森」シリーズのイスヨン。

男性の主人公はチュジフン。

朝鮮日報によると、このドラマは「人間の食卓で血が流れる肉が消えた、新しい“人工培養肉の時代”を描く」とのこと。

人間が動物を食べる数百万年の“支配”、“被支配”の関係を終息させた生命工学企業BFが、培養肉市場を掌握して、著しい成長ぶりを見せている間、BF代表の行跡に疑問を抱いた人々が内外で続々と生まれ…

ハンヒョジュは、細胞培養肉会社BFグループの創業主で代表取締役のユンジャユを演じます。

今年下半期から本格制作に入るというから、もう撮影が始まったのかな?

ぼくはわりと最近、「秘密の森」シリーズの1と2を見たんですが、お薦めです。
(このタイトルはあまりセンスが感じられないんだけど…)

ぼくはチョスンウが好きで、彼の演技を見ようと、見始めたんですが、話がおもしろく、1と2、全部、いっきに見ました。相方のぺドゥナにも好印象を持ちました。

ただ、韓国の推理サスペンスものに共通するのですが、シナリオに若干、無理があり、展開が複雑で、理解しにくい部分があります。一生懸命、知恵をしぼっている感じはひしひしと伝わってくるのですが、もうちょっと単純に、分かりやすく作ってくれるとありがたいんですが…。

イスヨンという脚本家は女性。1990年に梨花女子大学中文科に入学し、95年に卒業後は一般企業に入って働きながら、シナリオの勉強をしたそうです。2017年tvN「秘密の森」から本格的なテレビドラマ作家となった方です。

「支配種」は来年(2023年)公開予定。

待ち遠しいですね。

あと、ハンヒョジュさん関連で、ユーチューブに動画を3本上げました。

ぜひご視聴ください。

ご意見、ご感想、なんでもお気軽にどうぞ。


BTSの兵役問題 東方神起も立派に務めたわけだし…

BTSの兵役問題で賛否両論ある中、東方神起の2人の兵役について解説しました。

ユノ・ユンホ(1986年2月6日~)
29歳で入隊
2015年7月21日~17年 4月20日
現役(陸軍の兵)

チャンミン(1988年2月18日~)
27歳で入隊
2105年11月19日~17年8月18日
義務警察


韓国ミュージカルの女王オクチュヒョン、自分への批判に激怒して俳優仲間を告訴するも…

ミュージカル「エリザベート」10周年公演のキャスティングをめぐって内紛。女王オクチュヒョンを批判したキムホヨン(俳優)。激怒したオクチュヒョンはキムホヨンを告訴。

だが、先輩たちも彼に加勢して声明。これに押されて告訴を取り下げたオクチュヒョン。24日夜、オクチュヒョンはキムホヨンと電話でじっくり話し合って、誤解を解いたというのだが…


韓国の兵役 特別扱いBTSではなく 半導体技術者!?

韓国音楽コンテンツ協会が、BTSの兵役問題で国防相に「公平」を要求している。

●毎日経済 2022.06.20
「兵役の特例、BTSはだめで、半導体技術者はいいの?」

20日、同協会は、「国防省は、人口急減による兵力資源の減少を理由に、大衆文化芸術家も特例とすることに反対した。にもかかわらず、半導体技術者には兵役特例を拡大することを検討するという。不公平だ」と主張。

「国防省は、半導体は経済安保の核心分野であり、経済だけでなく安保の面でも考える必要が出てきた」と、その重要性を強調した。

一部議員の発議で「BTS兵役特例法」案が出て、
21年11月、国会国防委員会に上程されたが、与野党議員の賛否が交錯し、可決できない状態。

同協会は「芸術·体育要員制度が対象を純粋芸術とスポーツだけにしているのは、大衆文化芸術家への差別だ」と不満をもらす。

現在、係留中の兵役法改正案が6月中に通過しないと、ジンは来年1月に入隊対象者になる。

つまり、今月(6月)中に、BTSの兵役がどうなるか、決まる。あと10日だ。
この問題に対する世論は?

法改正を切実に望んでいるのは誰か?

ユーチューブ動画で、じっくり解説しました。

#韓国アイドル #bts兵役 #韓国軍隊


BTSがチーム活動を休止、ソロ活動へ その理由は?

BTSがチームとしての活動を休止し、ソロ活動に移行すると、6月14日午後9時、ユーチューブ放送「BANGTANTV」で明らかにした。

このニュースは日本でも大きく報じられた。

BTSは2013年にデビュー、日本を経て、米国に進出。「ダイナマイト」などで米ビルボード1位に輝き、21年には米国の音楽賞アメリカン・ミュージック・アワードで、アーティスト・オブ・ザ・イヤー賞を受賞。アジア出身グループでは初めての快挙だった。

●YTN
外信「BTS衝撃的発表」…兵役問題が韓国のソフトパワーの行方を決める

YTNは、BTSのチームでの活動中止について、外信(外国メディア)も一斉に大きく報道したと伝えた。そして、その背景に兵役問題があり、これを解決できなければ韓国がソフトパワーを喪失する可能性もあるという指摘もあったと。

ところで、この指摘をしたのは日本の松谷創一郎さん。

●ヤフージャパン ニュース
BTS活動休止の背景と今後の3つのシナリオ──ソフトパワーの柱を失う可能性を韓国社会はどう捉えるか

この「指摘」のために、何も日本人を出す必要はない。韓国人は言いにくいのか? こんなときだけ日本人?という気もするが、それはさておき、じつはBTSメンバーの兵役は韓国で大きな問題となっていて、すでに一度、延期されていた。

2020年12月に兵役法を改正し、防弾少年団(BTS)など、「大衆文化芸術優秀者が望む場合には30歳までに軍隊入営を延期できる」とした。

この法律は2021年6月から施行され、BTSメンバーの中で年齢が最も高いジンは2022年(同年内)まで、最も年齢が低いジョングクは2027年まで入隊を延期できるようになった。

ジンに残された時間は、半年…。兵役免除は不可能と判断したか…。

ネチズンの意見は分かれる。「国民の義務なのだから、きちんと果たせ」というものと、「兵役を免除すべし」というもの。前者が優勢だ。

国防は義務だから仕方がない。
共感1233 非共感377

政治家も軍隊に行かなければ政治ができないようにしよう。自分の義務も果たせず回避しておいて、国民を代表することはできない。
共感562 非共感13

この機会にみんなで一緒に軍隊に行ってくればいいじゃないか。
共感360 非共感42

さて、ここで告知なのですが、私はつい最近、
ユーチューブ放送を始めました。

この話の続きは、ユーチューブでいたします。ネチズンの声をさらに紹介し、この件についての私の考えもお話します。

BTS活動休止(1)「疲れた」というのは本音だろう。一方で、兵役の期限が迫っていた現実も重かった。

BTS活動休止(2)「兵役は義務だ」 徴兵制の韓国で男たちの声は切実だ。国を守るのは国民しかいない。

ぜひ御覧ください。
チャンネル登録もよろしくお願いします。


ええっ、李根はキイウ(キエフ)まで行ったが、命の危険を感じて引き返し、ポーランド国境で足止めくらってるだと!?

李根元大尉(37)がいったん首都キイウ(キエフ)まで行ったが、ポーランドに引き返したが、国境で足止めされているという衝撃的なニュースがあった。
●朝鮮日報
続きを読む


ロシア「傭兵180人を除去した」、SNSも音沙汰なし 李根は生きているのか?

ロシアがウクライナ西部地域の訓練基地を空襲し、外国からの傭兵約180人を除去したと発表、李根元大尉は無事か、ネチズンが心配している。李根のSNSはここ数日、アップされていない。●NEWSIS

続きを読む